
今日ではとても多くのオンライン英会話サイトを簡単に見つけることができ、どこがいいのか逆に迷うことが多いかと思います。お客さまの声や経験より、選ぶ際のポイント、オンラインであまり比較されていない、大事なポイントを3つ説明します。
1. 価格で選ぶときに注意すること
安い=良いとは限りません。予算を考えると価格が安いに越したことはないと思いがちですが、英語の質はどうなのか、せっかくお金を払っても自分のものにならない学びほど悲しいことはありません。特に発音や英語での考え方を学ぶ上で、ネイティブ講師とそうでない講師、内容が充実しているレッスンとそうでないレッスンとでは、学んで1年後2年後の成果に差が出てきてしまいます。学びへの費用は自分への投資です。決める前にもう一度価格は納得いくものかどうか確認しましょう。
2. 1レッスンの時間をしっかりと把握すること
1番のポイントに関連しますが、よくオンラインで調べると、価格がこんなに安い!とセールスをしているサイトをいくつか見つけます。でも1レッスンの時間を明記していないかもしくははっきりと表示していないところがあり、分かりにくいです。せっかく50分か1時間受けたいと思って申し込んでも、蓋を開けたら20分だけで内容は一方的に講師が話して終了。ということも少なくありません。1レッスンの時間はどのくらいなのかはっきり理解した上で申し込みましょう。
3. レッスンの内容を確認すること
レッスンの中で講師が一方的に話す形なのか、会話を重視して分からないところも重点的に教えてくれる講師なのか、一人一人の生徒に合わせて調整してくれる講師なのか、マニュアル通りにやるだけの講師なのか。これらの点を最初に確認しておくといいでしょう。安くて手軽なクラスは、ただ一方的で結局何も実にならなかったという声を聞きます。無料体験などを通して内容をしっかり理解しましょう。